【仕入れ担当 田渕より】
博多織で有名な実力派メーカー、大倉織物の「誠之輔」ブランド。
かつて、雑誌「美しいキモノ」の
日本のきものブランド50にも選ばれておりましたので、
ご存知のお方もいらっしゃることでしょう。
数少ない博多織の名門処の中でも、
この大倉織物の提案する誠之輔ブランドは、
数少ない中でもこつこつと真の良き洒落帯をつくられております。
創作数が本当に限られた夏の高級博多八寸帯。
単衣から盛夏に向けて、お気に入りの一本を
見つけていただくのは本当に難しいもの…
シーズン前の破格値にてご紹介致します!
是非、素敵な夏姿にあわせる夏帯のコーディネートをご堪能下さいませ。
【お色柄】
凛と涼やかな黒の紗地。
その地に幻想的な濃淡の彩りで鶏頭更紗模様が織りなされました。
柔らかな優彩のコントラストが目を惹く…
見れば見るほど心奪われる、そんな面持ちに仕上がりました。
博多織と言えば粋味を追求したお品が多いなか、
なかなかおみかけしないお柄ゆきではないでしょうか。
色無地、小紋などのやわらかものから夏の織りのお着物に合わせて。
もちろん浴衣にも素敵です。
どうぞ、この機会をお見逃しのなく、
上質な絹質や締め心地を存分にご満喫くださいませ。
【博多織について】
760年間織りつがれた伝統織物。
キュッキュッと響く博多帯独特の絹なりの音と、独自の締め心地の良さが特徴です。
その秘密は、ずばぬけて高い密度の経糸、その数約6,500本を使用し、
一寸間の中に50回往復させて丹念に織り上げる所にあります。
絹100%
長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
全通柄
◆最適な着用時期 6月~9月上旬(単衣から盛夏にかけて)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お出かけ、お食事など
◆あわせる着物 色無地、小紋、紬など