【仕入れ担当 吉岡より】
ふっくらとした紬地の風合いと、スッキリとしたシンプルなデザインに惹かれ
仕入れて参りました!
シンプルなデザインですので、帯合わせにも重宝頂ける印象で
カジュアルシーンに着回しが効く一枚です。
質の良い…
長く愛せる創作紬をお探しの方に。
どうぞこの機会をお見逃しございませんようにお願いいたします。
【色・柄】
フワリとしなやかな生地感が特徴の紬地。
お色は淡い薄クリーム色や水柿色の移り変りによって、
節の風合い浮かぶ中に「かすみ横段」を織り成しました。
織りの温かみをたっぷりとお楽しみ頂ける
着れば着るほどに深みの出てる素敵なおきものでございます。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
【紅花染について】
紅花の染めが盛んな、東北の豪雪地帯。
根気良く花を摘み取って、花餅をつくり、複雑な工程を経て染料がつくられます。
淡雪にも例えられる紅花の色素は、一月二月の最も寒いこの時期以外には、
美しく染めることができないという難しい染料です。
表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
背より身丈157cm(適応身長152cm~162cm) (4尺 1寸 4分)
裄丈69cm (1尺 8寸 2分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
袖丈47.5cm (1尺 2寸 5分)
前巾25cm (6寸 6分) 後巾31cm (8寸 2分)
八掛の色:抹茶色(ぼかし)
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70cm (1尺 8寸 5分) 袖巾35cm (9寸 3分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 女子会、街着、ランチ、お出掛けなど
◆あわせる帯 九寸名古屋帯、八寸名古屋帯、半幅帯、洒落ものの袋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。