【仕入れ担当 竹中より】
さりげなくも味わい深く
ろうけつ染を駆使してしあげられた
おしゃれな小紋のご紹介です
【商品の状態】
お仕立て上がり・中古品です。
着付けしわもわずかで
表地はおおむね美品でございます
寸法が小さめですのでお値打ちにお届けします
【お色柄】
ほどよいしぼの肌触りいい縮緬地。
その地を灰味をおびたブルーグレーに染め上げ
一面にろうけつ染のかすれのタッチで
茶や辻模様を 描きあげました。
ろうけつ染がかもしだす
寂寥感がなんとも味わい深く
大人の小粋なおしゃれをお楽しみ頂けます
ぜひお値打ちのこの機会をお見逃しなく!!
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。
表裏:絹100% ※手縫い仕立て
背より身丈145.8cm(適応身長140.8cm~150.8cm)(3尺 8寸 5分)
裄丈62.8cm(1尺 6寸 6分) 袖巾32.2cm(8寸 5分)
袖丈48.1cm(1尺 2寸 7分)
前巾22.8m(6寸 0分) 後巾28.4cm(7寸 5分)
居敷当なし せぶせあり バチ襟
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈64.7cm (1尺 7寸 1分) 袖巾32.9cm (8寸 7分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================
身丈(背より) | 145.8cm (適応身長150.8cm~140.8cm) (3尺8寸5分) |
---|---|
裄丈 | 62.8cm(1尺6寸6分) |
袖巾 | 32.2cm(0尺8寸5分) |
袖丈 | 48.1cm(1尺2寸7分) |
後巾 | 28.4cm(7寸5分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈64.7cm (1尺 7寸 1分) 袖巾32.9cm (8寸 7分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 5月~6月 翌年5月 9-10月
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お茶席、お食事会、芸術鑑賞、街着など
◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯、半巾帯等
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。