商品番号 1443906

“五嶋紐・カジュアル帯締め付き!” 【栗山吉三郎】 特選和染紅型縮緬九寸名古屋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品・短尺≫ 「故郷」 モノトーンで仕上げた珍しい一条… これがセンス!

売切れ、または販売期間が終了しました。

----------------------------------

帯と彩りが調和する五嶋紐帯締めをセットでお届け!
期間限定にて、どうぞお見逃しなく!

----------------------------------

【仕入れ担当 吉岡より】
ご存知「吉」の落款。
和姿を風雅に彩る栗山吉三郎の和染紅型九寸帯のご紹介です。

短尺のお品のため、特にお値打ちに仕入れております!
今では滅多とないデザインをどうぞご覧下さいませ。


【お色柄】
ふっくらと豊かなシボ感のちりめん地。
すっきりとした白色の地には、
藍の彩りのみを用いて「故郷」を思わせるデザインが描かれました。

独特のムードのお洒落なテイスト。
丹精込めた紅型の和染め技法。
すばらしい意匠をしっかりと感じさせる色彩美。
手を抜かず、しっかりと染め出された作品です。

栗山吉三郎氏のファンの方にはもちろんのこと…
琉球紅型好きの方にもぜひおすすめしたい創作品でございます。


【状態について】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【栗山吉三郎について】
沖縄の紅型に魅せられた初代・栗山吉三郎氏が、
昭和半ばに京都で創業した伝統ある工房、それが栗山工房です。

現在は三代目・栗山吉三郎氏が率いておられ、
ほとんどの工程を工房内で一貫生産している珍しい工房です。

琉球の色彩豊かで美しい紅型染と、内地ならではの深みある伝統色が溶け合う。
それこそが、和染紅型の魅力。
栗山紅型とも称される、心に響く染めものでございます。

栗山工房ではお振袖から訪問着、小紋などとの多くの創作品を手がけていらっしゃいますが、
一番人気の高いのはやはり染めの九寸名古屋帯です。

シンプルなおきものにアクセントとしてはもちろんのこと…
すっきりとしたお太鼓柄は、総柄の小紋などにもよく似合います。

織りのおきものとの相性は申し上げるまでもなく、
また色無地にお締めいただけば、主張あるなかにもやわらかな装いとなります。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約3.4m(短尺)
お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 芸術鑑賞、お出かけ、お食事、お稽古、行楽など

◆あわせる着物 色無地、小紋、織りのお着物など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る