商品番号 1441981

【中古問屋大決算市】 特選金彩加工京袋帯 金刺繍・塩瀬地 ≪御仕立て上がり・中古品≫ 「蒔絵梅ヶ枝紋」 染帯の楽しみ 加工良き掘り出し品!

売切れ、または販売期間が終了しました。



【 仕入れ担当 渡辺より 】
味わい深い、花のお柄をあしらった
塩瀬地京袋帯のご紹介です。

軽くてよく締まり、お洒落な要素を持った塩瀬帯。

なんといっても9月から翌年の5月いっぱいまで、
9ヶ月間はお締めいただけますので、付下や
色無地、小紋などのお着物とのコーディネートで
個性を感じさせる帯姿をお楽しみいただける事でしょう。


【 お色柄 】
やわらかな地風のオフホワイトの塩瀬地に、
光沢を抑えた金彩と金刺繍を施した、シックな彩りの
白い梅ヶ枝のお柄があしらわれております。


【 商品の状態 】
やや使用感はございますが、中古品としては
おおむね良好な状態でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。


*****************************************
京袋帯について
*****************************************
帯の格としては名古屋帯と同格、
お仕立て方が袋帯と同様の帯の事。
表地と裏地を縫い合わせ、帯芯を入れた
仕立て方で、胴を縫い合わせてある帯と違い、
胴に巻く部分の幅を好みの幅に調節可能で、
手先を広げた変わり結びもできる。



商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約4.0m(お仕立て上がり)
柄付け:お太鼓柄
耳の縫製:袋縫い

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
梅の花期にあわせるならば2月~3月下旬が適かと存じ上げます

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 軽い格式のお茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇 など

◆あわせる着物 付下、色無地、小紋 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る