【 仕入れ担当 中村より 】
大島紬などの企画品を手がける工房より、
絶妙な箔糸使いが味わい深い洒落袋帯のご紹介です。
お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。
【 お色柄 】
しなやか、かつ程よい厚みで織り上げられた帯地。
シックな黒地をベースに、漆箔のような葡萄茶、薄唐茶。
金茶の色彩の箔糸を用い、蔦葡萄をモチーフにした
葡萄唐草文様をリズミカルに織り描き出して…
洒落訪問着、色無地、付下げ、色無地、小紋、
お召などのお着物とあわせて、お洒落な帯姿を
お楽しみ頂ける事でしょう。
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
柄付け:全通柄
耳の縫製:袋縫い
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 軽い格式のお茶席、お稽古、芸術鑑賞、ご友人との気軽なお食事 など
◆あわせる着物 洒落訪問着、付下、色無地、小紋、御召 など