【仕入れ担当 竹中より】
知る人ぞ知る西陣の名門・小森織物。
「小森の帯」といえば、おきもの通の方でしたらきっとご存知でございましょう。
その卓越した意匠力と織りの技術は、
問屋間でも高い定評がございます。
今回はその小森織物より、たれ手先裏に柄付けした
「寿恵利」シリーズの1点を
破格にてご紹介致します!
まずはどうぞご覧くださいませ。
【お色柄】
ハリがあり軽やかな帯地は、
美しく煌めく箔が織り込まれた洗朱色で、気品溢れるおだやかな印象です。
そのこだわりの帯地に配されたのは、存在感あふれだす意匠。
麗しい正倉院草華文を織りなしました。
高雅な彩りの箔糸にて秀麗な面持ちで織り上げられており、
細部にまでこだわった洗練された箔使いが光ります。
匠の丁寧な仕事が抜群の存在感を感じさせる仕上がりでございます。
たれ手先に表と同じ柄が織り込まれて
いますのでかわり結びにももてこいの一条
末永くご愛用頂けましたら幸いでございます。
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.38m(お仕立て上がり時)
小森織物謹製
おすすめの帯芯:綿芯「松」
耳の縫製:かがり縫い
六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティー、ご挨拶など
◆あわせる帯 訪問着、付下げ、紋付き色無地