商品番号 1439285

【加納幸】 特選西陣織唐織袋帯 花文綾 「雪持松葉青海紋」 唐織のボリューム豊かに シックな古典のデザイン!

売切れ、または販売期間が終了しました。




【 仕入れ担当 渡辺より 】
西陣の名門【 加納幸 】による、
古典のデザインを落ち着いた彩りの絵緯糸で
表現した特選唐織袋帯のご紹介でございます。

限られた色彩で、こんなにも表情豊かに織描き出す力量。
さすがは加納幸、名門の織技のすばらしさが伝わってくる
仕上がりのお品です。


【 お色柄 】
薄手でしなやかな地風のライトベージュ地に、
一面の松葉の地紋を織りだし、グレイッシュトーンと
茶の濃淡、オフホワイト、金糸の濃淡で、雪持の
松葉をモチーフにした松葉青海に、小さな雪輪が
バランス良く出されております。


【 加納幸について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.440
1889年(明治22年)創業

専門店指向のフォーマルから、通をうならせる
ユニークな創作品まで幅広く製織する織元。
手織の最高級帯を創作する織屋としての一面も
さることながら、都会的色彩感覚、デザインを
全面に打ち出し、従来の和装の概念にとらわれない
イメージの帯を次々と創作、新しい境地を常に切り開く、
攻守そろったものづくりをしている。
海外での評価も高く、世界的に有名なファッション雑誌への掲載、
メトロポリタン美術館において、ジャパン・アート特別展に出展され、
現在も美術館の収蔵となっている作品もある。
現在の加納幸のコンセプトは『粋さと上品さの両立』。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.3m(お仕立て上がり時)
柄付け:お太鼓柄
耳の縫製:かがり縫い
おすすめの帯芯:綿芯「松」
西陣織工業組合証紙No440 加納幸謹製

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お付添い、パーティー、和のお稽古、芸術鑑賞、観劇 など

◆あわせる着物 訪問着、付下、色無地、江戸小紋 など

お仕立て

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る