【仕入れ担当竹中より】
お着物通の方からの絶大な支持を誇る、洛風林の帯。
洛風林ブランドを築いた初代・堀江武氏の信念。
そしてその信念に基づいて生み出される創作工藝帯の数々…
まだ海外旅行をすること自体が珍しかった時代に、
シルクロードからヨーロッパを旅して世界中の古布や骨董品を集め、
そこからヒントを得てデザインされた帯の数々は、
時代を超えた今もなお、「新しさ」を感じさせてくれます。
堀江氏は、文学・骨董の世界に大きな足跡を残した白州正子氏や、
画家の棟方志功氏などの文化人とも交流がありました。
そこで磨かれた感性と、常に良いものを探求する心そのものが、
洛風林の創作品から伝わってくるかのようです。
シンプルながらも 古典の伝統美をそのまま織り上げたようなデザイン。
本格派の方へおすすめいたします。
【商品の状態】
中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
【お色柄】
しなやかで深みのある洗柿色の帯地。
お柄には重厚に煌めく 金箔にて
大胆な構図にて6通にわたり
舞う胡蝶の意匠を織り上げました。
シンプルながらも飽きのこないこの仕上がり。
洛風林らしさが、目に肌に、ダイレクトに伝わってまいります。
一瞬で心奪う、美しい意匠と織美のひと品です。
洛風林さんらしさが発揮された素晴らしい織り上がりの秀作品!
ひとつのデザインの帯につき、
織り上げられるのは本当に数えるほどです。
そのデザインの帯が全て締めていただけるお客様に出会えた時に
やっと次のデザインに取りかかる、というペースで、
じっくり時間をかけ心を込めてものづくりをされていらっしゃいます。
ここまでのこだわり。
それこそが、芸能人・著名人の方々にこよなく愛される所以でしょうか。
おきもの通の方よりの絶大な支持を得ている洛風林ですが、その希少性ゆえに、
「憧れの逸品」としての価値が本当に高まっております。
どんなに年月を経ても風化しない洛風林の魅力を、存分にご堪能下さい。
どうか末長くご愛用いただける方に、心を込めてお届け致します。
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.4m
耳の縫製:本袋
六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、芸術鑑賞、趣味のお集まりなど
◆あわせる着物 訪問着 付下げ、色無地、小紋、御召など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。