【 仕入れ担当 渡辺より 】
十日町の名匠・吉澤の友禅より、
淑やかな女性の気品あふれる特選付下げのご紹介です!
人気の高いシリーズから、
間違いない良色柄に出会えました。
付下げの作品はしばしばご紹介がございますが、
訪問着クラスの重口ハイクラスの逸品でございます!
御仕立て上がりならではのお値打ち価格でご紹介しますので
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
【 お色柄 】
さらりとした上質な絹地は品良き月白色に染め上げて。
お柄には優彩のお色使いにて
吉祥の宝尽くしの意匠を染め上げました。
絶妙な大小のバランス取れた意匠、
手挿しならではのみずみずしい友禅美、
金彩や金駒刺繡などのアクセント…
すべてがパーフェクト!
帯合わせのしやすいデザインに、
ご年齢も問わない品良きお色。
一生モノの一枚となることでしょう。
終生お手元でご愛用いただければと願いつつ、
大切にお届けさせていただきます。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【 吉澤の友禅について 】
創業120余年の老舗 吉澤織物。
染織の産地として、数多の素晴らしい創作品を生み出す十日町。
その優れた織物・染め物が数多く産み出される中でも、
女性らしいやわらかなラインで人気と実力を誇るメーカーさんです。
その歴史は古く、江戸時代「宝暦年間」より、代々織物に携わってきた家柄。
織物を祖業としながらも、高度な友禅技法の導入に成功し、
以後本格古典を追求しながら「友禅と織物」の両方を創作できる
業界唯一無二の「染めと織りのきもの総合メーカー」です。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈165cm(適応身長160cm~170cm) (4尺 3寸 7分)
裄丈68cm (1尺 8寸 0分) 袖巾35cm (9寸 2分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾24.5cm (6寸 5分) 後巾30cm (7寸 9分)
※ガード加工済み
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70cm (1尺 8寸 5分) 袖巾36cm (9寸 5分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 結婚式、披露宴、式典、パーティー、入卒式・七五三のお付添い、音楽鑑賞、観劇、ご挨拶など
◆合わせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。