☆京都富小路の和装小物専門店「きねや」より、コーディネート帯締め帯揚げセットのご提案です☆
◆帯締め [京都富小路きねや] 冠組無地帯締め ~きねやの京ゆるぎ~ (04)浅黄-うすき- #目方重め
より完成度の高い美しいゆるぎ紐を制作し「京ゆるぎ」と名付けました。
「きねや」が自信を持っておすすめする24玉の手組み冠紐(ゆるぎ)です。
同じゆるぎ紐でもお値ごろなものとはその差は歴然。
存在感のある“目方重め”が「きねやの京ゆるぎ」の特徴。
しなやかでキュっと締まり崩れない締め心地の良さ。触れていただければ絹鳴りの音が心地よく響きます。
ゆるぎ帯締は正統派の無地の帯締めですので礼装からお洒落迄幅広くお使い頂けます。
お色も伝統色をベースに制作致しました。
◆帯揚げ [京都富小路きねや] 型絵染め隈取り柄帯揚げ (08)からし
きねや店頭で人気の歌舞伎の隈取りを配した帯揚げです。
綸子地に地紋入ぼかしの帯揚げに隈取り柄を染めたお洒落な一枚。
隈取りの柄部分は店内工房にて一箇所づつ丁寧に職人さんが染めておられます。
きねやの店舗には京都祇園の南座帰りに立ち寄られるお客様も多いとか。
歌舞伎鑑賞、観劇にいかがでしょうか。
[帯締め]
素材/絹100%
長さ/約165cm(房を含まず) 幅/約12mm 切り房
[帯揚げ]
素材/絹100%
長さ/約180cm 巾/約30cm
◆季節 春・秋・冬
◆用途 カジュアル(帯締めはセミフォーマルにも)