【仕入れ担当 竹中より】
織りと染めでは、表現のできない世界。
その繊細優美な表情と風合いは刺繍ならでは!
贅沢な柄表現に思わず心が奪われる
エレガント風情の京袋帯をご紹介いたします!
【商品の状態】
お仕立て上がり・中古品として仕入れました
締めあとがわずかに残っています
またリフォーム品のようで
むすんで隠れる無地場にツギがございます
太鼓はおおむね美品としてお届けできます
【お色柄】
薄青磁の錦の地にお太鼓とおなかに
氷割れ模様の白銀の引箔をほどこし
それを背景に ボリュームある駒刺繍にて
銀の揚羽蝶を富貴なムードに浮かべました。
ふっくらとした立体感が
創作品らしい手加工の温もりを感じさせます。
さりげない装いに
他と一味違うワンランク上のセンスを演出。
さりげない魅力あふれる後ろ姿をご堪能くださいませ!
もちろんのこと、現品限り。
お目に留まりましたらぜひお早めにどうぞ!!
末永くお手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。
絹:100%(金属糸風繊維をのぞく)
長さ:約3.75m
柄:太鼓柄 耳の縫製:袋縫い
◆最適な着用時期 10月から翌5月までの袷(あわせ)の時期
◆店長おすすめ着用年齢 全年齢対象(※とくに制限なくお召しいただけます)
◆着用シーン 街着、観光・ご旅行、お食事、お稽古、お茶席など
◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、お召し
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。