【 仕入れ担当 田渕より 】
ほっこり落ち着く一枚。
シンプルで洗練されたお色、お柄!
ふうわり、かろやかな結城紬をご紹介いたします!
茨城県の結城郡で織り上げられた手織真綿結城紬。
いわゆる「本結城」ではありませんが、結城紬ならではのふっくらとしたぬくもり、
軽い着心地、先染めの絹糸の風合い、素敵な地風や亀甲の趣などを存分に楽しんでいただけるお品です。
【 お色柄 】
その地風だけで「ほっこり」とするふっくらとした地。
奥深い味わい涅色の地に織りなされた
100山亀甲飛絣による絣模様。
シンプルでありながらも奥行きと広がりを感じさせる、
創作性豊かな雰囲気に仕上がっております。
真綿が織り込まれておりますので、地入れをいたしますと、
本当にしなやかで軽やかに仕上がります。
織り味を存分にお楽しみいただきながら
帯あわせで様々な演出ができ、きっと重宝いただけることでしょう。
◆結城の風合いをお楽しみいただくために、通常の地入れの他に、
『産地地入れ』(税込12,100円)をおすすめしております。
※産地地入れのみで約3週間程度かかりますため、お仕立てされる際は、
通常期間よりも長くかかります。
(産地地入れは天日のもとで行われますので、雨天の場合は納期が遅れる
場合がございます。)
絹100%
長さ12.8m 内巾約36.5cm(最長裄丈約69cm)
茨城県結城郡織物協同組合の証紙がついております。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、街着、気軽なお食事など
◆あわせる帯 お洒落袋帯、名古屋帯
お仕立て料金はこちら
地入れ3,300円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)