【仕入れ担当 田渕より】
洗練されたセンスと品質の良さをあわせもち、
お洒落上級者に愛されるひと品。
古典を踏襲しつつも、どこかモダン…
といったバランスのとれたデザインで一気に装いをセンスアップしてくれる、
織楽浅野の特選袋帯をご紹介致します。
ご自慢の一本に、ぜひともご検討くださいませ!
【お色柄】
しなやかで密に織り上げられた濃墨色の帯地。
お太鼓はモダンな印象で唐茶色で織り分けられております。
洗練されたセンスが感じられるひと品。
独自の感性をたっぷり感じさせつつ、抑えた色彩が調和されて、
大人の極上カジュアルな和姿を演出いたします。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
うっすらと畳皺がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。
【織楽浅野について】
先々代の創業は1924年。その母屋から独立し、
1980年に、金閣寺を北へ行く京都衣笠にて創業。
コンセプトは「織を楽しむ心」――
美術書や織物、さまざまな和紙・筆・墨・箸・ポスターなど、
和素材を超えてあらゆるデザインにアンテナをはり、
ハイセンスな幾何学美で独自の世界を演出するいいもん屋さんとして知られています。
絹100%
長さ約4.3m
耳の縫製:かがり縫い
お太鼓柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、観劇、お食事、お出かけなど
◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、織の着物
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。