【仕入れ担当 竹中より】
素朴な風合いのぜんまい糸を使用した、
優しい面持ちを大切にしながら、
印象的なお柄付けの紬小紋をご紹介致します!
この機会をお見逃しなきようお願いいたします!
【商品の状態)
仕立て上がりのリサイクル品です
洗いに出されるたのでしょうか
仕付けもついたままの美品です
【お色柄】
わらびやうどと同じ春にとれる代表的な山菜の一つである「ぜんまい」。
ぜんまいは収穫時期が短く、
一反の生地に2000本のぜんまいが必要なため、
生産量の大変少ない織物です。
このお品は、その貴重なぜんまいの綿毛を丹念に採って天日で乾燥させ、
繭を紡いだ紬糸と伝統の手織り技術によって織り上げたものです。
ざっくりとした風合い豊かな紬地に、
ぜんまいの糸を織り込んで味わい節が生まれます。
お色はナチュラルなオフホワイトを基調として、
繊細な友禅のラインで放射状に広がる草葉のような意匠を
描きあげました。
落ち着いた色彩だけでなく、
柄行きからも、素材からも。
そっとかもし出される落ち着いた女性らしさ。
素敵な大人の装いを演出してくれることでしょう。
お手元でご愛用いただければと願いつつ、
大切にお届けさせていただきます。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈160cm(適応身長155cm~165cm) (4尺 2寸 2分)
裄丈65.9cm (1尺 7寸 4分) 袖巾32.9m (8寸 7分)
袖丈49.2cm (1尺 3寸 0分)
前巾24.5cm (6寸 5分) 後巾30.3cm (8寸 0分)
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.9 cm (1尺 8寸 2分) 袖巾34.8cm (9寸 2分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
※最大裄丈までお出しするには胴裏交換が必要な場合がございます
あらかじめご了承ください。
============================
◆最適な着用時期 あわせの季節10-5月
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会など
◆あわせる帯 お洒落袋帯、九寸帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。