商品番号 1434854

【バレンタインSALE】 【本場牛首紬】 伝統的工芸品 御仕立て上がり・中古美品 「あられ・灰紫色」 ガード加工済 重宝の無地感覚!証紙無しで破格! 身丈154 裄65

売切れ、または販売期間が終了しました。


新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。


【仕入れ担当 吉岡より】
憧れの本場牛首紬をお仕立て上がりでご紹介いたします。
証紙は付属されておりませんが、その風合いから間違いのない一枚。
目利きの方にお値打ちにお届け致します!

心を込めて織り上げられる一反一反。
上質な高級感。シンプルな贅沢感。

是非この機会に織のシンプルで洗練された伝統の織物を、
お値打ちにお求めくださいませ。


【色・柄】
今回ご紹介のお品物は、シンプルなデザインが魅力の一枚。
穏やかな灰紫色の地に叩き染を一面に施したシンプルなひと品。
年代も問わない無地感覚できっと重宝していただけることと思います。

すっきりと洗練された表情で素敵な着姿を演出してくれることと思います。
飽きの来ない都会的な雰囲気をご堪能いただける事でしょう。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。


【牛首紬について】
日本の三大紬、大島・結城・牛首。
そのなかでも、年間生産量が一番少ないものが牛首紬です。

加賀の国・白峰村一帯の集落は、古くから自然の玉繭を原料に、
手機紬が織られてまいりました。耐久性に優れた牛首紬は、
釘にかけても破れないほど丈夫と言い伝えられておりますので、
別名「釘抜紬」とも呼ばれます。

玉糸を用いることが特徴の牛首紬。
なめらかな質感の中にさりげなく玉糸の節が感じられ、
ナチュラルな素材感をしっかりと肌に感じ取っていただけます。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈154cm(適応身長149cm~159cm) (4尺 0寸 6分)
裄丈65cm (1尺 7寸 2分) 袖巾32cm (8寸 5分)
袖丈45cm (1尺 1寸 9分)
前巾27.5cm (7寸 3分) 後巾31cm (8寸 2分)
※ガード加工済み
八掛の色:灰紫色(柄入り)
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68cm (1尺 8寸 0分) 袖巾34cm (9寸 0分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 街着、女子会、ランチ、観劇、ご趣味の集まりなど

◆あわせる帯 カジュアル袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯、半幅帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る