商品番号 1434186

“SALE1日12時迄!” 【最終大蔵ざらえ】 【桐屋 徳永憲峯】 特選十日町本手加工絞り染訪問着 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「幻想辻ヶ花」 透明感ある彩り… 艶やか和のエレガンス! 身丈165.5 裄68

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 田渕より】
ふっくら浮かぶ、幻想的な絞りの表情。

創業、江戸・寛永年間の十日町の老舗染匠「桐屋(とうや)」。
桐屋ブランドのお品は、いくつかの落款がございますが、
今回は【 徳永憲峯 】の落款の入った特選訪問着をご紹介いたします。
印象的な華やぎで存在感を放つ和姿をご堪能くださいませ!


【お色柄】
しなやかな風合いの金通しの絹地。
光を受けて艶めく、鳳凰に草花の地紋が織りだされております。
その地を藤色、青藤色、紺色などで暈し染め上げて…
意匠には幻想的な辻ヶ花の意匠が表されました。

贅沢な立体感と、幻想的な彩色の美。
豪華さ、そしてはかなげな幻想の世界。

気品とセンスを兼ね備えた、極上の一枚です。
優美に、軽やかに身を包む素敵な趣をご堪能くださいませ。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【桐屋 翠山工房について】
越後妻有の里(中魚沼郡)の山々。
翠(みどり)濃く、水清くして美しい…
「翠山」とはさかのぼること120年前、
越後十日町の一流染匠・「桐屋」四代前の田村久平が使用していた「雅号」です。

十日町辻が花の名門といえば、言わずと知れた「桐屋」の名。
久平はこの地に「翠山工房」を命名し、創作活動を始めました。
長年辻が花のみを研究し、その美しさを高めることに専念。
独特の色彩美に、艶やかかつ華やぎあふれるムード…
お着物好きにはもちろんのこと、問屋間でも一目おかれる存在です。

残念ながら2018年12月末に桐屋は廃業されたため
その創作品は市場に現存するもののみでございます。

※2019年より、桐屋の伝統と技術を受け継いだ職人さんが
「翠山」として新しくブランドを立ち上げ、『翠山 辻ヶ花』を創作されています。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈165.5cm(適応身長160.5cm~170.5cm) (4尺 3寸 7分)
裄丈68cm (1尺 8寸 0分) 袖巾34cm (9寸 0分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾24.5cm (6寸 5分) 後巾30cm (7寸 9分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70.5cm (1尺 8寸 6分) 袖巾36cm (9寸 5分)
※ご寸法によっては胴裏交換が必要です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式・披露宴、式典、パーティー、音楽鑑賞、芸術鑑賞、お食事会、レセプションなど

◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る