【仕入れ担当 田渕より】
フォーマルものから洒落ものまで、
抜群の意匠美できものファンをうならせる超一流西陣織メーカー、加納幸。
その西陣の老舗より、中々出逢うことの無い九寸帯を仕入れて参りました。
加納幸さんのお品は、袋帯のご紹介は多数ございますが、
名古屋帯のご紹介は弊社でもあまり多くはございません。
この機会お見逃しなく!
【お色柄】
しなやかな地風の帯地。
渋みのある松葉色に焦茶色をベースに、
お太鼓にはすっきりと水玉の意匠をあらわして…
無地場を大胆に残した、
研ぎ澄まされた空間性に極上の帯姿をご堪能いただけることでしょう。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
畳皺がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。
【加納幸について】
創業1889年、設立1962年の老舗西陣機屋。
フォーマル帯の製作を中心に、西陣でも数少ないフルラインナップメーカーとして
着物・小物などまで純西陣で製作をされています。
現在ではインテリアの生地など、テキスタイルにも取り組み
近年ドイツの有名自動車メーカーが製作した限定車において、
インテリア用ファブリックを手掛けるなど、世界的にも高い評価を得ています。
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約3.6m
お太鼓柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お出かけ、お食事、観劇、芸術鑑賞、趣味のお集りなど
◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、織の着物
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。