【仕入れ担当 竹中より】
澄み透ったシンプルなデザイン。
お茶席や、お付き添いなどなど...
きちんとしたいセミフォーマルのお席にご活躍いただける
付下げをご紹介いたします!
【商品の状態】
お仕立て上がり・中古品ですが
よごれやけのないおおむね美品です
前身頃 後身頃の柄がつながっていませんので
付下げとしてご紹介させて頂きます
【商品の状態】
花葉模様の紋おこしのさらりとした絹地を
クリーム色に薄もえぎのぼかしに染め上げ
そのキャンバスに絹に直接筆をおく
濡れがきにて 瑞々しくはなやぐ
紅白梅とその木枝模様を表しました
無地場の静寂なお面持ちに浮き上がる梅の意匠。
凛冽な梅の香り漂う「引き算」の大人表情で、
洗練、上品な着姿を演出いたします。
こういったシンプル風情の一枚は、
帯合わせ次第でコーディネートの幅も様々に変化!
名古屋帯でカジュアルスタイルに、
また袋帯をあわせて、きちんとしたお席にも!
大変お値打ちなこの機会、
どうぞお見逃しございませんようお願いいたします!
表裏:絹100% ※手縫い仕立て
背より身丈160cm(適応身長155cm~165cm)(4尺 2寸 2分)
裄丈66.6cm(1尺 7寸 6分) 袖巾34.1cm(9寸 0分)
袖丈52.2cm(1尺 3寸 8分)
前巾23.8cm(6寸 3分) 後巾31.5cm(8寸 3分)
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.5cm (1尺 8寸 1分) 袖巾35.2cm (9寸 3分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================
身丈(背より) | 160cm (適応身長165cm~155cm) (4尺2寸2分) |
---|---|
裄丈 | 66.6cm(1尺7寸6分) |
袖巾 | 34.1cm(0尺9寸0分) |
袖丈 | 52.2cm(1尺3寸8分) |
前巾 | 23.8cm(6寸3分) |
後巾 | 31.5cm(8寸3分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.5cm (1尺 8寸 1分) 袖巾35.2cm (9寸 3分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 お好み合えばおいくつの方でも!
◆着用シーン お食事、和のお稽古、お茶席、ご入卒・七五三のお付き添い
◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。