商品番号 1430807

“特別価格本日最終!” 【アウトレット】 【本場筑前博多織】 特選紋袋帯 「市松花切子紋」 抜群の締め心地! 通も納得の織味!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 田渕より】
単衣から袷まで、重宝間違いなし!
カジュアルの定番・博多織の袋帯をご紹介いたします!

シンプルなようですが、その織りの確かさは見ていて飽きることがありません。
問屋さんのアウトレット品として仕入れてまいりました。
特に目立つ難等は見受けられませんでしたので、
お目に留まりましたらお値打ちにお求めくださいませ!


【お色柄】
薄手でしなやかな風合いの帯地。
ゆうらりと緯糸が波打つように揺らぎ、
無地場からも創作性の高さを感じさせます。

地色は深い臙脂色で、市松取りに色味の異なる
金糸を用いて小花と切子模様が織りだされました。
マットに輝く金糸は燻されたような表情で、
渋みと粋なムードを醸し出します。

博多帯は、生地はハリがあり、シワになりにくく、
締めやすい帯の条件を備えた実用性の高いものです。

飽きのこないシンプルなデザイン。
洒落感覚で装う訪問着から、織りの着物や小紋などと
多彩なお洒落をお楽しみいただけることと思います。


【博多織について】
770年間織りつがれた伝統織物。
キュッキュッと響く博多帯独特の絹なりの音と、独自の締め心地の良さが特徴です。
その秘密は、ずばぬけて高い密度の経糸、その数約6,500本を使用し、
一寸間の中に50回往復させて丹念に織り上げる所にあります。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
おすすめの帯芯:綿芯「松」
耳の縫製:袋縫い
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、ご趣味の集まり、お食事など

◆あわせる着物 洒落訪問着・付下げ、色無地、小紋、織着物など

お仕立て

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る