商品番号 1425497

【大蔵ざらえ】 【享保5年創業 矢代仁】 逸品板締め本シボ上代御召訪問着 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ もう手に入りません… 名門ハイクラスの絶品! 身丈159 裄64

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 田渕より】
残念ながら証紙等はございませんが、小絣にカチン染のこの加工…
創業300年の歴史を誇る京の老舗、矢代仁(やしろに)こだわりの逸品でございます。

ごく限られたルートでしか流通せず、
弊社でのご紹介も過去数度のみ、矢代仁の中でも間違いなくハイクラス品。
取り扱いのあった問屋さんにお聞きしたところ、
絣括りをされる方がおらず、もう今後は制作されないお品だそう…

本当に通好みのお着物として、織りものファンの方でしたら、
一度は手にしたく思われるのではないでしょうか。
ぜひこの機会に お手元でご照覧下さいませ。


【お色柄】
まろみのある、上品なオフホワイトの地。
シャリ感ある地風がたまりません…

今回使用された生地は西陣伝統の本しぼ御召。
耳端のループ状の糸をご覧下さいませ。
その地にあの白鷹と同じ板締め絞りにて、蚊絣が一面に織りなされました。
カチン染による樹林を染め描き、独特の表情が生み出され、
さりげないのに、驚くほどの奥行きを感じさせてくれます。

大人の女性の豊かな和姿に、これほどふさわしい織物はございません。
着心地良く、着回しもきく一枚は、
長年お着物に慣れ親しむ方にとって、本当に手放せないものとなりましょう。

まず他にない品質、価格と自信を持ってお薦めいたします。
終生お手元でご愛用いただければと願いつつ、
大切にお届けさせていただきます。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【矢代仁について】
矢代仁さんの創業は享保5年。
京のメーカーさんの中でも老舗中の老舗。
現在では染・織・繍のトップメーカーとして有名百貨店さんや専門店さんと取引をされております。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈159cm(適応身長154cm~164cm) (4尺 1寸 9分)
裄丈64cm (1尺 6寸 8分) 袖巾32cm (8寸 4分)
袖丈48.5cm (1尺 2寸 8分)
前巾24.5cm (6寸 4分) 後巾29.5cm (7寸 7分)
◆八掛の色:黒色

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈66.5cm (1尺 7寸 5分) 袖巾33.5cm (8寸 8分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、お出かけ、趣味のお集まりなど

◆あわせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る