【 仕入れ担当 田渕より 】
個性ある意匠が魅力の、京の小機屋、
帯のあらた。
軽やかな織あがり。
まるで締めているのを忘れるような…
上質の織と、その意匠力が特徴の洒落袋帯のご紹介です。
キメ細やかな織の風合いと、他にはない個性を感じるお柄は
是非一度お手元にて御覧頂きたい上質の逸品。
どうぞお手元でご堪能下さいませ。
【 お色柄 】
お手元でご覧いただければ、必ずやご納得いただけることでしょう。
しなやかできめ細かく織り上げた帯地。
ごく深い黒茶色の地に、斜めに疋田の模様を込めて
「波菊重模様」と銘打たれた草花柄を織り成しました。
かすかな彩りの濃淡を巧みに用いた配色の妙…
細やかな疋田模様を並べた、ふっくらと立体的な織の風合い。
一見して目を奪われる模様を、これ程にこだわり抜いて仕上げたセンスは見事です。
※長期在庫処分対象商品です。
新品の状態で入荷しておりますが
店舗陳列による変色の可能性がございます。
採算度外視のため、お直しが必要な場合はお客様のご負担となりますので
予めご了承の上でお買い求め下さいませ。
お手元確認後のご返品は承ります。
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
おすすめの帯芯:綿芯「松」
耳の縫製:袋縫い
六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、観劇、芸術鑑賞、お出かけ、お食事など
◆あわせる着物 洒落訪問着、付下げ、色無地、小紋、御召など