【仕入れ担当 田渕より】
なんと典礼な面持ち…
淡地映える鮮やかなお色柄。
華々しいシーンを祝すのに大変相応しいお品でございます。
十日町の名染匠、吉澤の友禅の贈る、
ハイクラスな特選お振袖をご紹介致します。
こちらのお品は日本舞踊の吾妻流宗家で文化功労者、
芸術院会員の故・吾妻徳穂監修により作られた、友禅染の女性らしい華やぎが美しく表現された高級紋綸子意匠の逸品。
僅かに訳ありにつきお値打ちに仕入れて参りました。
たっぷりとした贅沢な意匠美、現代風にあしらわれた古典の意匠が、
晴れの舞台やお祝いのお席など、これからの人生を飾るのにふさわしいひと品になる事を…
自信をもってお進めさせて頂きます。
【お色柄】
華やかに、艶やかに、そして優雅に…
生地選びからも感じられるこだわりは、
紗綾形に花の丸の地紋を織り出した華やかな水色の紋綸子地を使用しております。
由緒正しいお柄である、古典を現代感覚の研ぎ澄まされた彩りで、
覆す華々しい匠の染めのデザインセンス。
菊や橘、牡丹などの吉祥ムード漂う草花や、
雲取りに宝尽くしなどの古典意匠が染め描かれました。
それぞれが存在感を放ち優雅に染め表されております。
正統派の華やぎの、母娘代々受け継ぐ日本のおきものとして
末長くお召しいただける素晴らしいおきものです。
丁寧な金駒刺繍もほどこされ、華やぎをさらに高める意匠に仕上がり。
肌にするりとすりぬける上質な絹布に、優しくも凛とした女性美を香らせて…
お顔映りも明るく、正統派の京友禅おきものとして、
どなたにも女性らしい美しさを身につけていただけることでしょう。
流行すたりのない正統派の逸品をお探しの方にお届けいたします。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りました。
ご着用にはさほど支障ないかと存じますが所々に金彩の劣化がございます。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)
【吉澤の友禅について】
染織の産地として、数々の素晴らしい創作品を生み出す十日町。
優れた織物・染めものが、本当に数多く産み出される土地でございます。
その代表となるのが、吉澤。
絶大な人気と技術力を誇る名門でございます。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈159cm(適応身長154cm~164cm) (4尺 1寸 9分)
裄丈64cm (1尺 6寸 8分) 袖巾32cm (8寸 4分)
袖丈94cm (2尺 4寸 8分)
前巾24cm (6寸 3分) 後巾29.5cm (7寸 7分)
※パールトーン加工済み、重ね衿付き
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈66cm (1尺 7寸 4分) 袖巾33cm (8寸 7分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ~30代
◆着用シーン 成人式、結婚式、披露宴、入卒式、パーティー、初釜など
◆あわせる帯 袋帯、丸帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。