商品番号 1414769

【織楽浅野】 特選西陣織九寸名古屋帯 「ユニット」 センス別格! 洗練モダン!! 現品限り、破格値にて! 

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 中村より】
ハイセンスな帯を数多く創作され人気の高い西陣ブランド・織楽浅野より
洒落た仕上がりの特選西陣織九寸帯のご紹介です。

躍動感とリズム感をたっぷり感じさせつつ、
抑えた色彩が調和されて、 大人の極上カジュアルな和姿を演出いたします。

最近では仕入れ値が上がってしまい、なかなかお値打ちにご紹介がかないませんでしたが今回現品限りで大変お値打ちにご紹介が叶いました。
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!


【お色柄】
しゅっとしなやかに織り上げられた帯地は、
まろみのある白色を基調にして。
ふわりと優しい手触りにも上質が感じられます。

洗練された織によって表現されたのは、「ユニット」と銘打たれた創作意匠。
シンプルな色使いながらも奥行きのある面持ちに仕上げた一条です。

密に密にあやなされて、ふっくら艶めく絹艶の美しいお柄。
繊細かつ清雅、それでいてたっぷりとした存在感を感じさせる逸品です。
お着物を知り尽くした方にもきっとお喜びいただけるものと思います。


【織楽浅野について】
織楽浅野のコンセプト、それは「織を楽しむ」という事。
先々代が織屋を始めて九十五年余り。
その母屋から独立し、創業四十年。
場所は金閣寺を北へいく京都松山(しょうざん)の一角。

美術書や織物、さまざまな和紙・筆・墨・箸・ポスターなど、
和素材を超えてあらゆるデザインにアンテナをはり、ハイセンスな幾何学美で
独自の世界を演出する「いいもん屋さん」として知られております。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹70%・ポリエステル30%(金属糸風繊維)
長さ約3.6~3.7m(お仕立て上がり時)
柄付け:六通柄
おすすめの帯芯:綿芯「松」

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティ、お食事、お出掛け、街歩き、音楽鑑賞、観劇など

◆あわせる着物 色無地、小紋、御召など

お仕立て

★名古屋仕立て(税込9,350円※綿芯「松」代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。

★開き仕立て(税込12,100円※綿芯「松」代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。

★松葉仕立て(税込12,100円※綿芯「松」代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。

※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+2,200円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。

九寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
【綿芯「松」】名古屋仕立て
【綿芯「松」】開き仕立て/松葉仕立て(裏地なし)
【綿芯「松」】開き仕立て/松葉仕立て(モス裏地付き)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る