【仕入れ担当 竹中より】
証紙などはございませんが
おそらくは 西陣一流ブランド「織悦」の血縁に当たる織り屋さん、
【岩井織物】のお品と思われます
目利きの方はぜお値打ちにご検討下さいませ
【商品の状態】
仕立て上がり リサイクル品として仕入れました
締め跡も裏面にごくわずかな
おおむね美品としてお届けできるおすすめ品です!
【お色柄】
通のお方ほど、この不思議な感覚を感じ取っていただけることでしょう。
見れば見るほどに、そして直感で感じ取れるハイセンス。
全通、そして本袋帯という上質な加工をここまでシンプルに昇華させた技術は、
やはり名門だから成せる技。
まずはどうぞご覧くださいませ。
さらりと、なめらかな帯地は
おだやかな香色の地。
一面にあらわされたのは色とりどりの市松文様…
地色と調和した色彩にて表現されたその意匠は大人の粋に溢れて…
正統派の桧垣、七宝、亀甲 入子菱などの有職古典文様を
モダンな調和も加えて織り成しました。
一見シンプルなようで紋丈も2尺以上あり
その間には同じ配色は繰りかえさない
こだわりの仕上がりになっています。
カジュアル訪問着、色無地、小紋、紬など、
どのような色目にも存分にコーディネイトいただけます。
他では見ることのない一本と自信を持っておすすめさせていただきます。
末永くご愛用いただける方にお届けさせていただきます。
この機会、どうぞお見逃しなくお願いいたします。
絹100% 金銀糸のぞく
長さ約4.4m(お仕立て上がり時)
全通柄
◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、付き添い、お茶席、お稽古事、音楽鑑賞、観劇、お食事会など
◆あわせる着物 お洒落訪問着、付下げ、色無地、御召、小紋、織のお着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。