商品番号 1405769

単衣 【スグのお出かけに!】 (仕・中古) 創作正絹両面染江戸小紋 「古典道長取り文」 ☆洒落たお柄行き! 身丈159裄69.3

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 竹中より】

単衣仕立てで
一枚お持ち頂ければきっと重宝の江戸小紋。
今回は、さまざまな柄をちりばめた創作性あふれるひと品をご紹介いたします。
また両面染で裏は万筋となっています
ちらりと見える裾元におしゃれ心が秘められています


【商品の状態】

お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
表裏めだつ汚れ傷もなくおむね美品としてお届けできます、


【お色柄】

粟立つような細かなシボ立ちが上質を物語るちりめん地。
紅紫色に染め上げられた地には、
道長のような雲取りに白残しにて
菊 梅 麻の葉 松葉 七宝などに柄が
本当に細かく、たっぷりと込められました。
江戸小紋のおしゃれを、お気軽にお楽しみいただけるお一つ!
季節問わず、帯合わせもしていただきやすい一枚で、
きっと重宝して頂けることと思います。
この機会、どうぞお見逃しなく!!

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏絹100% ※手縫い仕立て
背より身丈159cm(適応身長154cm~164cm)(4尺 2寸 0分)
裄丈69.3cm(1尺 8寸 3分) 袖巾35.2cm(9寸 3分)
袖丈49.0m(1尺 2寸 9分)
前巾24.5cm(6寸 5分) 後巾30.3m(8寸 0分)
居敷当てつき
===========================

【裄丈のお直しについて】

≪最長裄丈≫ 現状が最長裄丈です

詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

============================




- おすすめTPO

◆最適な着用時期 4-6月 9-10月
◆店長おすすめ着用年齢 ~60代
◆着用シーン コンサート・観劇、お食事、街着、和のお稽古、趣味のお集まり等
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る