商品番号 1402295

【京の染匠】 特選京友禅小紋着尺 「縞に唐草間道」 淡い彩りのカジュアル小紋! 上品で着回し抜群!

売切れ、または販売期間が終了しました。


【仕入れ担当 吉岡より】
サラリとした楊柳のちりめん地に京友禅で柄を成した上等小紋!
淡く上品な配色で大変着こなして頂きやすい一品をご紹介いたします。

まさに現代感覚に合わせ染め上げられた、本格小紋の一品です。
画面上でどこまで美しさを伝えられるかわかりませんが、素晴らしいの一言です。

職人さんがお召しになられる方のことを考えて、一生懸命染め上げた作品です。
このようなさりげない小紋は、なかなか染められておりませんので…
どうぞ、洗練されたハイセンスな着姿を存分にお楽しみください!


【色・柄】
生地には、一面にそっと楊柳の地紋を浮かべた紋意匠ちりめん地を用いました。
肌さわりも軽、しなやかな風合いです。

地色は淡い薄水色を基調として、
全体に灰青の縞模様と藤鼠色の「唐草間道」の意匠を染め表しました。

シンプルでモダンな印象も受けるデザインですので、
袷でも単衣でもお好みに合わせてお誂え頂きやすい仕上がりです。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約13m 内巾36.5cm(裄丈69cmまで)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌5月(袷の季節に)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン 行楽、観劇、カジュアルなパーティー、コンサートなど。

◆あわせる帯 洒落ものの袋帯、名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
湯のし1,650円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+12,100円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る