商品番号 1400271

★織の宝石 【佐波理綴】 特撰袋帯 仕立て上がり 中古美品 「古代裂丸文」フォーマルシーンを幻想的に彩る逸品!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 竹中より】

故:久保田一竹氏の辻が花とのコラボや、故:ダイアナ妃に
献上された帯として名をはせ、超高級袋帯の代名詞とも
なっております『佐波理綴(さはりつづれ)』の袋帯のご紹介です!


【商品の状態】
リサイクルお仕立て上り品として
仕入れています。 わずかではございますが裏地にうっすらと締め跡がございます。
よごれ傷のない美品でございます


【お色柄】
織はしなやかでありながら、程よいシャリ感。
重厚な彫金を思わせる表情でありながら、予想を
よい意味で裏切る、その軽さ。
玉虫のように色彩変化を生み出す箔糸使いは、
群青から瑠璃、ターコイズ、ピーコック、錆金、
金と様々に。

お柄には、禽獣の丸に唐花を。
裏面は表と同じトーンの箔糸使いにて
シンプルなグラデーションの段ぼかしが織り出され、
裏面もご使用いただけます。

はやりすたりなく、末永くお締めいただける逸品!
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸のぞく) 長さ:約4.4m
本袋帯
※『佐波理綴 古代裂丸文』の織り込みがございます。

- おすすめTPO


◆最適な着用時期 10月から翌5月までの袷(あわせ)の時期
◆店長おすすめ着用年齢 全年齢対象(※とくに制限なくお召しいただけます)
◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、入卒・七五三おつきそい、パーティー、
フォーマルのお席。
◆あわせる着物 黒留袖、色留袖、訪問着、付下げ、色無地
***********************************************************************

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る