【仕入れ担当 中村より】
気品と品格…
他にはない美しい帯。
古典美広がる典雅な一条をどうぞお見逃しなくお願い致します。
【お色柄】
シックに織り上げられたしなやかな砂色の帯地。
その地を埋めつくすようにして、
金糸を基調に松皮菱に蜀江文様や牡丹唐草などの伝統意匠が織り表されました。
たっぷりとした絹糸遣いにてふっくらと織りの立体感豊かに織り上げられ、
品良い色彩が全体をまとめ上げて。
古典の存在を取り入れながらも、他にはない面持ち。
存在感をたっぷり醸し出しながら、
それでいて派手になりすぎない絶妙な表情。
艶やかなムード、品格が極上の装いを格上げしてくれるようなお品。
淑やかな煌めきを放つ金色のきらめきが一層の華を添えております。
主張しすぎることのなく華やぐコーディネートしやすいお品かと存じます。
晴れやかに印象に残る帯姿を演出してくれることでしょう。
どうぞこの機会をお見逃しなきよう、お願い申し上げます。
絹100% 指定外繊維以外
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No602 橋本テル織物謹製
耳の縫製:袋縫い
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、七五三、パーティー、初釜、観劇、お茶席など
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など