京都松原の和装小物専門店-大原商店-の特選桐下駄が入荷致しました。
桐台の天面に溝を彫り付けた相三味右近(あいしゃみうこん)の桐下駄です。
“相三味”とは四角い形状の下駄のことを言います。
三味線の胴に似ていることから名付けられたスタイリッシュな形状です。
一般的な真四角に近い相三味よりもアールを付けている分女性らしさが感じられます。
芸者さんが好んで履かれていたかたちです。
底面はつま先とかかと部分に別れた右近形となっております。
底にはラバーが張られておりますので、滑りにくく安全性にも配慮。
グリップが利くので歩き疲れも軽減されます。
角張っているから履きづらいということもありません。
おしゃれは足元から。。どうぞお楽しみください。
・サイズはワンサイズとなります。
素材/桐 花緒/絹
サイズ/実寸24cm 幅8.5cm かかとの高さ約4cm
◆季節 夏
◆用途 カジュアル