商品番号 1397105

【大決算中古市】 【単衣・夏物】 特選夏結城紬 120山亀甲絣・諸絣 専門店誂え品 ≪御仕立て上がり・中古品≫ 「入子菱秋草山路図」 目利きで掘り出し 身丈155.5 裄62

売切れ、または販売期間が終了しました。




【 仕入れ担当 渡辺より 】
夏の贅沢な特選品、夏結城紬のご紹介です。

証紙は付属しておりませんが、地風と
亀甲細工、絣の風合いより本場の
夏結城紬かと存じ上げます。

夏結城は透け感おだかやで、単衣・盛夏に
ご着用いただけ、ご着用後もシワになりにくいお品。

「越後夏結城」はよくおみかけいたしますが…
本場結城地方の夏紬は、昨今ほとんど市場に
出回っておりません。

ガーゼをまとうような、ふんわり感。
結城ならではのやわらかな質感に、ほのかな透け感が、
涼感に女性らしいやさしい風情をただよわせて。

6月から9月までずっと着まわしていただけますから、
一枚ありますと本当に重宝していただけることでしょう。


【 お色柄 】
ごくごく淡い、薄白砥粉色(とのこいろ:わずかに
ベージュをおびた淡いグレー系のお色)地に墨黒のみの
絣にて、入子菱に秋草が山路のような構図で織りだされております。


【 商品の状態 】
袖口に変色、衿などに薄シミが点在しております。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)
ご了承の上、お目に留まりましたらお値打ちにお求めくださいませ。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% ※衿裏:絽地 縫製:手縫い
背より身丈155.5cm(適応身長150.5cm~160.5cm) (4尺 1寸 1分)
裄丈62cm (1尺 6寸 4分) 袖巾32cm (8寸 4分)
袖丈47cm (1尺 2寸 4分)
前巾23cm (6寸 1分) 後巾24cm (6寸 3分)
※背伏せ付き

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67.5cm (1尺 7寸 8分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 6月から9月までの単衣、盛夏の時期
 
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる帯 夏の洒落袋帯、カジュアル向きのデザインの夏の名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。