【仕入れ担当 竹中より】
確かな織りであらわすオシャレ柄!
織りどころの本場、京都西陣制作による
花織風紬着物をご紹介いたします。
【商品の状態】
お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用シワが少々ございますが
表裏ともめだつよごれのない美品でございます
【お色柄】
帯の産地として有名な京都西陣。
昔から、よい帯のある土地にはよい着物が存在しました。
今回は、そんな確かな織り技術で織り上げられた、
シンプル、かつこだわりの詰まったお品のご紹介です。
お柄には、小粋なムードの縞間道をベーズに、
花織風の装飾を込めました。
からし色の地に臙脂の花紋の配色が、
カジュアルな雰囲気に奥行きをプラス。
すっきりキリリと、洗練された風情を感じさせます。
流行りすたりなくご年代も問いません。
また帯合わせも本当にしていただきやすいお色柄ですので、
お持ちいただければ何かと重宝いただけるかと思います。
ご趣味のお集まりや町歩きに、普段使いからどうぞ。
もちろん加工代もかさまずお値打ちです!
この機会をお見逃しなく、
お値打ちなこの機会をお見逃しございませんようお願いいたします。
表裏:絹100%
背より身丈150.7cm(適応身長145.7cm~155.7cm)(3尺 9寸 8分)
裄丈64.7cm(1尺 7寸 1分) 袖巾33.3m(8寸 8分)
袖丈49cm(1尺 2寸 9分)
前巾25.7cm(6寸 8分) 後巾29.6cm(7寸 8分)
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70.4cm (1尺 8寸 6分) 袖巾35.2cm (9寸 3分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 街着、気軽なお食事、芸術鑑賞、観光、趣味のお集まり等
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半幅帯等
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。