商品番号 1395427

【京の名染匠】 本手加工友禅訪問着 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「吉祥雲取文」 映える色彩の古典柄! 手仕事際立つ友禅の美技。 身丈161 裄68

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 中村より 】
美しい佇まいに伝統文化が息づく一枚。
京の名匠による、鮮やかな彩りに、
美しい佇まい、優麗な意匠の訪問着をご紹介致します。

女性らしい、嫁入り道具にもおすすめなひと品です。
お目に留まりましたらこの機会にご検討いただけましたら幸いです。
まずは、どうぞご覧くださいませ。


【お色柄】
さらりと上質で艶やかな絹地。
その地をこっくりと深い留紺色で染め上げて。
お柄は吉祥雲取模様が贅沢に描かれて…

地に馴染む優しいお色と、
浮かび上がるような金彩がバランス良く、
風雅で華やぎ美しい素敵な一枚に仕上がっております。
意匠全体で雅やかに表現しております。

丁寧な加工で染めあげられた時代を超えて愛し続けられるお品です。
流行りすたりも無く、飽きのこない伝統柄を創造性豊かに仕上げました。
正統派の一枚をお探しの方には特におすすめのお品でございます。

母から子へ、永くお使い頂ける一枚を…
どうかこの機会をお見逃しなくお願いいたします。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈161cm(適応身長156cm~166m) (4尺 2寸 5分)
裄丈68cm (1尺 8寸 0分) 袖巾34cm (9寸 0分)
袖丈49m (1尺 3寸 0分)
前巾24.5cm (6寸 5分) 後巾30cm (8寸 0分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫  裄丈70cm (1尺 8寸 4分) 袖巾35.5cm (9寸 3分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式、入卒式・七五三などのお付添、パーティー、式典、音楽鑑賞、観劇など

◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る