商品番号 1394105

【大蔵ざらえ】☆【大島紬】 (仕立て上がり・中古品) 7マルキ・一元式 「正倉院華文」 ☆エレガントな古典柄! 証紙なしオネウチ! 身丈160 裄66

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 竹中より】
エレガントな古典柄が素敵な大島紬が入荷しました。
帯合わせ様々に御召いただける、重宝の一枚です。
どうぞお見逃しなくお願い致します!

証紙が紛失しておりますため、
オネウチにてご紹介いたします!


【お色柄】
シャッシャッという大島特有の絹鳴り、
さらりと肌に軽い着心地は、
一度手を通されるとやみつきになることでしょう。

黒色を基調に、
白色の絣を用いて一面、一元の絣にて
正倉院華文が表されております。
洗練された面持ち。

大島独特の滑らかな手触りとシワになりにくい性質、
着れば着るほど着心地がよくなる素晴らしい風合いを楽しみながら、
母から娘へと末永く大切にお召しいただきたいお品です。

気が遠くなるような手間と時間をかけて織り出された手仕事の結晶…
お仕立ては手縫いですし、
ご寸法のあう方でしたら、本当にお値打ちかと存じます。

大切にご愛用いただける方にお届けいたします。

【商品の状態】
仕立て上がりの中古品です。
着用シワがほとんど残っておりません。
その他特に気になる難や汚れなどがございません。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈160cm(適応身長155cm~165cm) (4尺 2寸 2分)
裄丈66cm (1尺 7寸 4分) 袖巾33.5cm (8寸 8分)
袖丈48.8cm (1尺 2寸 8分)
前巾24cm (6寸 3分) 後巾30cm (7寸 9分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67cm(1尺7寸6分) 袖巾34cm(8寸9分)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティ、音楽鑑賞、お食事、お出掛けなど

◆あわせる帯 カジュアル袋帯、名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る