商品番号 1393850

【9万円均一】 【単衣・夏帯】 【龍村美術織物】 特選西陣織紗袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「七宝からくさ」 名門の希少な夏帯! さすがの意匠!夏の高級帯!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 渡辺より 】
言わずと知れた名門・龍村美術織物による
大変珍しい夏の高級袋帯のご紹介です!

今回ご紹介のような紗の作品は
滅多と見かけることがございません!

今回は業界最大手といわれる中古問屋さんから
特別にお譲りいただくことが出来ました!
次回のご紹介はお約束できません!
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!


【 お色柄 】
軽やかなオフホワイトの紗地。
お柄には金銀糸を基調に、七宝と唐草の意匠を織りなしました。

おだやかに透ける紗地から、カラー芯のお色がのぞき、
裏地には正倉院葡萄唐草の地紋をあしらった
軽やかな風合いの地を合わせ。
裏地にもしっかりとこだわった名門ならではの仕上がりとなっております。

印象、個性、風格。
まず他の機屋さんには真似できない、創作性の高さ。
安価に出回っているものとは、全く異なります。

よき夏の帯をお探しの方に、お着物通の方にもご納得頂ける、
自信を持ってお勧めできるお品でございます。

夏がくるたびに…
お手元でこの風情、この仕上がりをご堪能くださいませ。

【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 龍村美術織物について 】
1894(明治27)年創業。
初代龍村平蔵氏より連綿と受け継がれた、「独創」
「復元」「美的感覚」の三要素を帯づくりの
基本精神に据え、古代織物の研究と復元を基盤に
美術織物という新しい分野を確立した。
帯に始まり、小物やタペストリー、緞帳など
その製織品は多岐にわたる。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約4.4m
柄付け:六通柄
耳の縫製:袋縫い
※ガード加工済み
※薄貝紫色のカラー芯仕立て

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 5月下旬~6月の単衣頃、6月下旬~9月上旬の盛夏

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、、パーティー、音楽鑑賞、観劇など

◆あわせる着物 夏の訪問着、付下げ、色無地など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る