【仕入れ担当 竹中より】
艶めく箔糸に、清き絹の艶めき。
うっとり見惚れる美しさ…
西陣の名門、河合美術織物。
連綿と続く西陣の織技を駆使して富貴に織りあげた…
まさに一生ものの、すばらしい袋帯をご紹介いたします。
【お色柄】
ひと目でおわかりいただけるかと存じます。
ずっしりとした重厚な重み、
そして緻密にして丁寧な織りあがり。
なかなかお目にかかれない逸品ものです。
上品に華やぐ金のの箔錦地。
意匠には唐織の牡丹唐草の文様を織り出しました。
落ち着いた和の彩り豊かに
典雅な古典美の世界を繰り広げております。
ふっくりとした、ぬき糸使いは実に富貴に。
多彩を用いつつも絶妙に調和しております。
また上品な金糸使いが全体をよりいっそう華やかに演出いたします。
おきものをご存知ない方でも、ひと目で「よきもの」とおわかりいただけます。
悠久の美を感じさせる高雅な表情。
さすが河合美術ならではの贅沢な織り上がりです。
和の装いは、帯次第と言われます。
このような創作品をお締めいただけば、
本当に、すばらしい装いとなることでしょう。
西陣の名門の逸品をぜひ…
どうぞ末永く、存分にご堪能くださいませ。
【商品の状態】
仕立て上がりの中古品です。
着用シワがほとんど残っておりません。
若干糸浮きが感じられますが、
その他特に気になる難や汚れなどがございません。
絹100%(金属糸風繊維以外)
長さ約4.30m
河合美術織物謹製
◇六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 結婚式、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お付き添いなど
◆あわせる着物 黒留袖、色留袖、訪問着、付下げ、紋付色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。