商品番号 1390657

こだわりのシルエット  透かし紋織御召 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「菊花菱」 ベールからのぞく幽玄なしゃれ味 身丈157.2 裄65.1

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 竹中より】

たいへんこだわって誂えられたのでしょう。
ところどころ横段状に紋紗のように透かし織りとなった御召地に、
透かし箇所からお柄がうかがえるよう、友禅の通し裏をつけ、
袷仕立てにてお仕立てされた訪問着でございます。

創作者の意図からするに、紗袷と同じ季節のご着用、
または袷の季節に最も適した装いとなっております。

お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。

こういった創作品のことですので、 もともとは
かなり高値で販売されていたものと思われます。


【お色柄】

さらり、特有のシャリ感を持ち、縮緬のように柔らかすぎず、
紬のように堅くなく、ちょうど中間の質感。

シックな藍鼠色に唐草模様を織出し
ところどころ横段の紋紗には
菱格子に菊菱模様が白や金で
ベールの向こうに幽玄ムードで
のぞきかくれしています。


御召地ならではの風合いを楽しみつつ…
その意匠センスも、ご満喫くださいませ。

どうぞこの機会をお見逃しございませんようにお願いいたします。

【商品の状態】
仕立て上がりリサイクル品としてしいれました。
着用ジワがわずかにございますが
おおむね美品としてお届けできます

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈157.2cm(適応身長152.2cm~162.2cm) (4尺 1寸 5分)
裄丈65.1cm (1尺 7寸 2分) 袖巾32.9cm (8寸 7分)
袖丈49.2cm (1尺 3寸 0分)
前巾25.7cm (6寸 8分) 後巾30.5cm (8寸 1分)
※通し裏仕立て
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.2cm (1尺 8寸 0分) 袖巾34.1cm (9寸 0分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 9月の単衣から翌6月までの単衣、袷(あわせ)の時期

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、和のお稽古、芸術鑑賞、観劇 など

◆あわせる帯 洒落袋帯、綴れの名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る