【仕入れ担当 竹中より】
抜群の意匠力。
典雅でありながらも感じる、吸い込まれるような透明感。
西陣の織りどころ、「大松機業店」のお品物でございます。
残念ながら、現在は機をたたまれておりますので
リサイクルならではの一期一会のお品となります。
このような素晴らしい作品が、新しく生み出されることはございません。
お目にとまりましたら、どうぞお早めにお求めくださいませ。
【御色柄】
まさに逸品クラスのおひとつ。
古典柄の上等なお着物に合わせて、
この品格あふるる風情を、どうぞお手元でご堪能いただきたく存じます。
澄み渡るような面持ち…
程よくシャリっとした手触りに、唐織の重厚感とは相対するような軽やかさ。
華美になることのない、こういった表情のお品は、
ありそうでめったと巡り合うことができません。
お着物をご存知ない方がご覧になられましても必ずや嘆息を誘う、
贅沢な一本をご覧いただきたく思います。
【雲上花の宴】と題されましたお一品
帯地は贅沢にも二十四金箔を使用した豪華で華やかな金の箔地、
ふわりと優しく、お柄を包み込むかのよう。
共色にて織り出された菊菱の地紋と
吉祥ムードあふるる菊の文が装飾性豊かに込められてございます。
正統派の古典文様は美しい絹艶をまとって、
美しく、ふっくらとなんとも冨貴に。
溶け込むような色彩センスも相まって、あふるる透明感を感じさせます。
差し色に使われました、ほのかな臙脂と深緑のお色味が、
帯地全体により一層の深い奥行きを作り出し、
帯姿に、最高の気品ある佇まいを演出いたします。
愛され続けてきた伝統文様。
古典の美匠には「本物」の美が備わっております。
この先ずっと変わることない永遠の華やぎを演出しつつ…
母から娘へと受け継がれるのにふさわしい質の高さも必見です。
黒留、色留袖から訪問着、付下げ、色無地に。
フォーマルシーンの帯として、大人の女性の極上の品格を。
お色使い、意匠、織技、雰囲気…
どれをとっても非の打ちどころのない傑作品でございます。
計算され尽した構図と彩りの上品な調和は、
気品を極めた贅沢な装いに、必ずやご満足いただけることと存じます。
どのような場にも自信をもってお召しくださいませ。
一生ものの一本として…
こだわりあふれる帯姿を、どうぞ存分にご堪能くださいませ。
【商品の状態】
無地場に二つ折りの締め跡がございますが
柄箇所は美品でございます。
絹100%(金属糸風繊維のぞく) 長さ4.35m
耳の縫製:かがり縫い
大松機業店謹製
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、披露宴、入卒式、パーティーなど
◆あわせる着物 黒留、色留、訪問着、付下げ、色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。