商品番号 1390270

【夏着物】 【白新染織】 特選別誂え夏芭蕉着尺 「麻の葉に蜻蛉」 琉球芭蕉布に想い馳せて… 素朴で涼やか、洗練の面持ち。

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 田渕より】
ふわり、軽やかに風をはらんで。

伝統にとらわれず新作を創り続ける染織のまち、越後十日町。
数ある染織メーカーのなかでも
小粋なものづくりで人気を集める白新染織のひと品でございます。

琉球芭蕉布に思いを馳せて…
芭蕉布は麻の織物ですが、こちらのお品は
赤城地方の自然で育った天然繭が用いられております。
手紡ぎの絹糸を経緯に配し、織り上げて
麻のようなハリのある風合に仕上がりました。

シャリ感のある独特の風合いは、汗ばむ季節も涼やかに
肌に付かず、一日中快適にお過ごしいただけます。

問屋さんのアウトレット品につき、お値打ちにお届けいたします!!


【お色柄】
良き生地あってこそ生きる、素晴らしい染め。
夏芭蕉の風合いを損なうことなく
黒地に染め描かれた、涼を感じさせる麻の葉に蜻蛉の意匠。
落ち着いた大人の女性らしい佇まいを演出してくれる仕上がりです。
存分に夏の情趣を感じ取っていただます。

赤城の節糸をはじめとする玉糸や手紡糸などの素朴な手触りの糸を使用している為、
織り口がスジ状になってございます。
これもまた、夏芭蕉ならではの魅力と風合い。

夏の涼風運ぶ和姿に。
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約14m 内巾36.5cm(最大裄丈約69cm)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 趣味のお集まり、お稽古、芸術鑑賞、おでかけ、お食事など

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
地入れ2,750円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て
「大島紬・結城紬」+23,100円(税込)「左記以外の紬」+12,100円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(地入れ)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る