【仕入れ担当 竹中より】
証紙はございませんが
本場大島つむぎとして仕入れています
リサイクルならではのお値打ち品!
ぜひお見逃しなく!
多彩有色に大島つむぎです
【商品の状態】
お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着付けシワなどなく 洗いに出された跡の仕付け糸
がついたままの美品です 八掛け 胴裏ともに
抹茶緑の濃淡のものが付けられています
【御色柄】
大島紬らしい泥染めによる黒茶色の地。
そこに、7マルキ一元のオフホワイトの絣を
駆使して 縞間道にう揺れる露芝の葉と小花文を
リズミカルに織りだしました。
その細密さはおのずと意匠に深みを生み出し、
着姿に、圧巻の奥行きと迫力を感じさせます。
どれほどの手間がかけられたのか。
そこに思いを馳せずにはいられません。
洒落袋帯、博多帯、九寸・八寸名古屋帯、塩瀬、民芸紬帯。
合わせられる帯の種類も幅広いので、様々なコーディネートで、
バリエーション豊かなおしゃれをお楽しみいただけることでしょう。
ぜひともお洒落帯でもよきものを合わせてあげてください。
街行きの方が思わずハッと振り返るような、極上のお洒落着となりましょう。
お手元にて末永くご愛用いただきたく存じます。
どうぞこの機会お見逃しございざませんようお願いいたします!
表裏ともに絹100% ※手縫い仕立て
背より身丈157cm(適応身長152cm~162cm)(4尺 1寸 5分)
裄丈62.5cm(1尺 6寸 5分) 袖巾32.2cm(8寸 5分)
袖丈47.3cm(1尺 2寸 5分)
前巾23.1cm(6寸 2分) 後巾29.5cm(7寸 8分)
============================
【裄丈のお直しについて】
≪最長裄丈≫ 67cm【1尺7寸7分】 袖幅34.1cm【9寸0分】
============================
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢は問いません
◆着用シーン コンサート・観劇、カジュアルパーティー、お食事、
街着、お集まり等
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。