【仕入れ担当 田渕より】
その繊細で深みのあるお色味、なんともいえない輪郭の縁取り…
絹地にもこだわった臈纈染によるセンス光るお品をご紹介致します!
とっておきのお洒落着として、
ぜひお手元にてご愛用いただけましたら幸いです!
【お色柄】
さらりとしたグレーの絹地には金通しが施され、
絹地の揺らめきに合わせて仄かに煌き表情豊かに。
その上に臈纈染にて染めあらわされた幾何学文様。
シンプルながらも臈纈染特有のやわらかな輪郭で味わい深い一枚に仕上がっております。
近代的な単一な染めの物ももちろん良いですが、
個性あふれる作り手の心のこもったお品には心を打つものがございます。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【臈纈染について】
熱で溶かしたロウを筆に含ませ生地に模様を写し染め抜いたものです。
ロウで生地に模様を描くことによりロウで模様を描いた部分に染料がのらないので
模様の部分が白く染め抜かれます。
また臈纈染めの特徴として、
ロウを含ませた筆で描くので墨書きと同様筆のタッチが得られること。
一度ロウで書いた模様の上にもう一度重ね描くことにより濃淡が出来るので、
立体感が表現できること。
又 模様を書いた生地を染めるとき自然にひび割れが入るため、
この部分に染料がにじみなお一層臈纈染めの魅力となります。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈160.5cm (適応身長155.5cm~165.5cm) (4尺 2寸 4分)
裄丈66.5cm (1尺 7寸 6分) 袖巾34cm (9寸 0分)
袖丈47.5cm (1尺 2寸 5分)
前巾24cm (6寸 3分) 後巾29.5cm (7寸 8分)
白生地には特選丹後ちりめん紋意匠地を使用しております。
◆八掛の色:鳩羽色
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.5cm (1尺 8寸 0分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、お出かけなど
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。