【仕入れ担当 田渕より】
掘り出し良品!
いわゆる「本結城」ではありませんが、
その風合いは真綿の良さが存分に感じられ、
温かみ伝わる、紬の中の紬と言えるひと品。
お目に留まりましたらどうぞお見逃しないようご覧下さいませ。
【お色柄】
結城紬特有の、真綿のふっくらとした温かみ…
深い唐茶色の地は、結城では滅多に出会えないお色。
無地で織りなし、さりげない洒落味を醸し出しています。
知的でいて草木染の素朴なお色と質感とを存分にお楽しみ頂けます。
織り味を存分にお楽しみいただきながら
帯あわせで様々な演出ができ、きっと重宝いただけることでしょう。
その風合いを末長くお楽しみくださいませ。
終生お手元でご愛用いただければと願いつつ、
大切にお届けさせていただきます。
絹100%
長さ約13m 内巾約35.5cm(裄最長約67cm)
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お出かけ、お稽古、カジュアルパーティー、ランチなど
◆あわせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯、半巾帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
地入れ2,750円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+12,100円(税込)