☆京都衿秀謹製カジュアル逸品帯締め☆
小紋や紬など、気張らない装いにおすすめのおしゃれな一本。
内記組(ないきぐみ)と呼ばれる技法で作られております。
やや厚みのある平組みでギュッとよく締まるのが特徴です。
紐の片側にはぼかし絣に組み上げられ、結んだときのアクセント際立つ仕上がり。
コーディネートにさりげなく彩りを添えてくれ、それでいて目立ちすぎない絶妙なカラーリング。
季節を問わずオールシーズンお使いいただけます。
装いを引き立てるステキな小物。
ぜひお手元で締め心地とセンスをお確かめ下さいませ!
~和想庵・衿秀~
半衿から始まった花緒…、半衿から始まったバッグ…。
衿秀の商品は全て半衿を専門に創っていた創業当時からの想いを引き継いでいます。
それまで半衿創りで培ってきた技や柄の数々を、日々行っているもの創りの中で新しい感性と織り混ぜ、ここにしかないものを創り続けています。
そしてなによりも大切にしているものが”和を想う心”です。
そんな想いを大切にし、守り続けてゆくべき信念の証としてブランド名を”和想庵”としました。
今後も伝統の技術・和の素晴らしさを守り、その上で型にはまらない事で本来あるべき着物を着る”楽しさ・おしゃれ”を提案し続けてまいります。
皆様の着物ライフがより一層楽しいものになるための「和想庵」で在りたいと願っております。
<衿秀HPより抜粋>
素材/絹100%
長さ/約162cm(房含まず) 幅/約1.1cm
切り房
◆季節 問いません
◆用途 カジュアル