商品番号 1383741

【大蔵ざらえ】☆【証紙なしでお値打ち!】 本場結城紬 地機100山亀甲有色地絣 ≪御仕立て上がり・中古品≫ 「花牡丹」 おもわず息を飲む 超俗の 身丈161 裄65.1

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 竹中より】

なんという手の混んだお品でございましょう。
贅沢な贅沢な、紬の王様・本結城。
中でも地機100山亀甲の有色地がすりの一枚。
見るほどにそのぬくもり伝わる、別格の逸品をお届けいたします。
一糸一糸に込められた職人の想い。
究極の分業制が生み出す至極の手触りを存分にお楽しみくださいませ!

決してお値段としましては安くない金額ではございますが、
この質。。。

新品のお品であれば一体おいくらのお値段になることでしょう。
間違いなく本場結城紬の最高峰のクラス。

証紙がございませんためお値打ちにお届けいたします。
現実的なお値段でご紹介できる大変お値打ちなお品でございます。
ゆっくりとその絣の趣を感じていただければと存じ上げます。


【お色柄】

昨今めったとお見かけしない手の込みよう、
通の行き着く最後の本結城。
まさに最高クラスの超逸品。


また今回ご紹介のお品は地絣・・・
通常の亀甲や十字絣の部分の他に画像にあるお柄に
色付けされたかのような有色の柔らかなお色味。
ひともご覧くださいませ。
ぼかし染めのようなこの幽玄な濃淡。
もちろん『染』ではございません。
『織』でこちらを表現しております。


今となっては織り上げる事のできる織子さんが果たして今や何人いらっしゃるのでしょう。
単純な絣合わせとの手間の差はまさに雲泥の差。
必然的に一反を作り上げるのに更に時間がかかるお品でございます。

結城ならではのばあばが一糸一糸紡いでまろやかにほっこりとした柔らかな紬地。
おだやかな薄黄を基調として 飛び柄にて、
100山亀甲や十字絣で織り上げられた垣に咲く牡丹などの
草花模様。
職人が一色一色刷り込みを行い絣を作り織り上げた
豊かな色彩が工芸的な面持ちを存分に醸し出すお品。

目を瞠る細やかな絣細工…
考えるだけでも、気の遠くなるような心地がいたします。
さりげない上等を楽しむ御着物として装っていただけます。

三代お召しになって味が出るといわれる素晴らしい地風は、
丁寧に紡いだ上質な真綿を使用しておりますので、本当にしなやかです。
織り手さんや絣を括って糸を染める職人さんの根気が伝わってくる、
確かな織物という美術工芸品。

一流の手仕事の美しさを末永く愛でていただける方にお届けいたします。
洗い張り、仕立て直しを繰り返し、母から娘へと世代を超えて。
末永くご愛用いただきたい逸品でございます。
どうぞ大切に…
歳月を経ることで生まれる織のなじみを、肌奥にしっかりとご堪能ください。
どうぞお見逃しなくお願いいたします。

【商品の状態】
中古品として仕入れてまいりました。大切に保管されていたのでしょう。
着用しわがわずかにございますが
美品でございます。お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。

商品詳細

- 素材・サイズ

■お仕立て上がり・中古品
■表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈161cm(適応身長156cm~166cm) (4尺 2寸 5分)
裄丈65.1cm (1尺 7寸 2分) 袖巾32.2cm (8寸 5分)
袖丈49.0cm (1尺 2寸 9分)
前巾24.5cm (6寸 5分) 後巾29.5cm (7寸 8分)
※証紙なし
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈66.3cm (1尺 7寸 5分) 袖巾32.2cm (8寸 5分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、街着、カジュアルパーティーなど

◆あわせる帯 お洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る