【 仕入れ担当 渡辺より 】
問屋長期保管のアウトレット品としての入荷です。
オーソドックスな泥染の褐色ベースに、
9マルキカタス式の絣にてシンプルな花柄が
織りだされたお品で。
大島紬はおでかけなどのシーンに最適ですし、
しなやかな裾さばきで着付けもしやすく
カジュアルスタイルにおすすめ。
抑えた彩りのお品で、秋冬シーズンにぴったりの
仕上がりでございます。
【 お色柄 】
渋く落ち着いた泥染めならではの黒褐色地ベースに、
紫と赤の色彩を交えた絣にて花のお柄が
織りだされております。
【 商品の状態 】
巻終わり箇所などに、画像のような製織時からの
織傷(経糸キズ)がございます。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)
ご了承の上、お目に留まりましたらお値打ちにお求めくださいませ。
*****************************************
マルキについて
*****************************************
マルキとは大島紬に於いて、
経糸1240本に対しての絣糸の本数の単位。
(※1マルキは絣糸80本)
5マルキ…経糸の絣糸 464本
7マルキ…経糸の絣糸 576本
9マルキ…経糸の絣糸 768本
単純にマルキ数が多いほど、経糸の中の絣糸の本数が
多くなる=柄が細かくなる。
絹100%
長さ約12.1m
(※153cm以上のご寸法をご希望の場合要お見積り)
内巾35cm(裄66cm前後まで)
【 付属証紙 】
本場奄美大島紬織物協同組合の証紙
古代染色純泥染の証紙
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン ご友人との気軽なお食事、街歩き など
◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向きのデザインの名古屋帯 など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
地入れ2,750円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+12,100円(税込)