【仕入れ担当 田渕より】
深い地色にふわり映える優しい色彩。
古典の気品香るお振袖と正絹長襦袢セットをご紹介いたします。
古典美溢れる、色彩の華やぎ…
日本の伝統ある装いを存分にお楽しみいただけるおきもの。
是非この機会をお見逃しなきようお願いいたします!
【お色柄】
ふっくらとしたシボを感じる上質の絹地を、
深い臙脂色に染めて。
お柄には四季花をあしらった手毬や宝尽くし文様が
彩り鮮やかに染め出されました。
随所に施された金彩が高雅に輝き、一層の華やかさを演出いたします。
長襦袢はやわらかなオフホワイト地に
臙脂色の鹿の子模様が横段に染め出された愛らしい一枚です。
晴れの日の和姿をひときわ美しく演出してくれる上質な一枚。
古典が持つ悠久の美を感じさせ、ひと目見れば一瞬で心惹きつけられる
格別の仕上がりでございます。
【状態について】
中古品として仕入れて参りましたがおおむね良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【着物】表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈166cm(適応身長161cm~171cm) (4尺 3寸 8分)
裄丈69cm (1尺 8寸 2分) 袖巾35.5cm (9寸 3分)
袖丈116.5cm (3尺 0寸 7分)
前巾22.5cm (6寸 0分) 後巾30cm (7寸 9分)
※衿裏は引き紐仕立てです
※パールトーン加工済
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70cm (1尺 8寸 5分) 袖巾36cm (9寸 5分)
※ご寸法によっては胴裏交換が必要な場合がございます。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
【長襦袢】絹100%
背より襦袢丈129cm(3尺 4寸 0分) その他着物にあわせた寸法
※居敷当あり・衣紋抜きあり・半衿なし
※パールトーン加工済
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ~30代
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、成人式、式典、パーティーなど
◆あわせる帯 袋帯、丸帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。