【仕入れ担当 田渕より】
他にはない抜群の意匠性…
西陣の名門・まいづるが織りなす、
力ある逸品袋帯を仕入れて参りました。
緻密に織り出された意匠の味わい…
異国情緒ただよう柄行を丁寧に織り上げた、秀逸な洒落センス。
お目に留まりましたらどうぞお見逃しなく!
【お色柄】
印象的な通好みの表情。
たっぷりとした独特の立体感と重厚感…
その見た目とは異なり、風合いは大変しなやかに織り上げられました。
程よくハリがありつつも、しなやかな帯地。
金糸や葡萄鼠、灰青、木賊色などを用いて
コプト裂のデザインを、老舗のセンスたっぷりに織り描きました。
裏地にも異国の更紗をあしらった意匠がたっぷりと織り出され…
お洒落への贅沢なこだわりを余すところなく感じさせる、
本当に素晴らしい仕上がりのひと品です。
【状態について】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【西陣まいづるについて】
創業百年を超える京都・西陣帯の老舗【西陣まいづる】。
明治40年創業のまいづるは、本物の良さを伝え続けるため常に技術を磨き、
様々な作品を作りあげて来ました。
その確かな技術、老舗にして時代に合ったセンス抜群の仕上がりに、
問屋さんの間でも定評がございます。
自社で手織工房も併設され、新たな図案や織を模索し続け、
次々と新作を生み出し続ける西陣屈指の機屋さんです。
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.4m
耳の縫製:かがり縫い
六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、芸術鑑賞、お食事、趣味のお集まりなど
◆合わせるお着物 洒落訪問着、付下げ、色無地、小紋など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。