【仕入れ担当 田渕より】
染織の里、新潟県十日町より…
かつては十日町の着物業界で御三家の一つとされていた
【滝文工業】のお品を掘り出してまいりました!
問屋さんのアウトレット価格にて、
どうぞお値打ちにお求めくださいませ!
【お色柄】
柴染色の地には入子菱をこめた
間道模様をすっきりと織りだして。
節感は特になく、極細の糸で密に織り上げられて
するりとしなやかな風合いです。
現代の感覚に合う、スッキリとシャープな印象。
芸術鑑賞やカフェ、ランチなどに粋な和姿でお出かけください。
絹100%
長さ約12.2m 内巾約35cm(最大裄丈約66cm)
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お出かけ、お稽古、芸術鑑賞、お食事、行楽など
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半幅帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
地入れ3,300円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)