【仕入れ担当 竹中より】
きもの市場でも人気商品だった
竹内織物の
「比井良木つづれ」袋帯。
この存在感と、品の良い華やぎは探してもなかなかございません!
リサイクル品として入荷しました
お目に留まられました方は是非ご検討くださいませ。
【比井良木つづれの特徴】
お締めの際のお柄の出方など、
改良を加えて創作されております。
従来の六通袋帯は、お太鼓のお柄をうまく出すことができても、
前帯部分が横向きになったり、
くよかな方ですと中心がずれてしまったり、 諸々の問題点がございました。
本品は前帯のお柄を別にしまして、またその配置も三返し織ってあります。
前姿、両側面に美しく出たお柄が二重太鼓にぴったりと調和して、
豪華に、かつすっきりとした佇まいをご満喫いただけるのです。
【お色柄】
しなやかで密に織り上げられた白銀の地。
細やかな、砂子のような風情で織り込まれた金糸がキラリとアクセントをそえ、
帯全体に清雅な風情を演出しております。
その雅やかなムード漂う帯地に浮かびあがる
流水模様に 青海や亀甲 切り金散らしなどの
有職模様をさりげなくちりばめ。。
その合い間に唐草模様をさりげなく織り込み
実に雅やかなな表情に仕上がりました。
その巧みな箔糸使い、唯一無二の美匠には、息をのむようです。
正統派の意匠で、飽きも来ず奥深く感じる豊かさ。
留袖、色留袖、訪問着、付下げ、色無地など、様々なお席に重宝するひと品です。
お着物のお色柄を選ばないこういったお品は、
一本もっておかれますと非常に心強いもの。
自信を持っておすすめいたします。
普遍の美に、格調高いひと品。
終生お手元でご愛用いただければと願いつつ、
大切にお届けさせていただきます。
【商品の状態】
前腹から手先まで
箇所に二つ折りの跡が残っています
お太鼓箇所はおおむね美品です
絹100%(金属糸風繊維を除く) 長さ約4.36m
お柄付け:六通柄
耳の縫製:かがり縫い
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティー、ご挨拶
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。