【仕入れ担当 竹中より】
和姿の醍醐味、季節を装うということ。
さらり、肌に涼やかな質感の、夏の季節感を
素材や透け感で表現する、日本ならではの装いに。
シンプルで、使い勝手のよき一品!
お目にとまりましたら是非ご覧くださいませ!!
※本品は一度お客様の元にわたり未仕立てで保管されていたものを
仕入れさせて頂いたお値打ちお品です
【お色柄】
涼やかなシャリ感と程よいハリ。
やさしい透け感に、所々顔をのぞかせるフシ糸が
味わい深い夏真綿紬地に、すっきりとした縞の意匠が
織り描きだされております。
くすみある梅鼠にオフホワイトの細縞模様。
シンプルながら味わい深い着姿を演出して
くれることでしょう。
帯合わせもしやすく、夏にふさわしいサラリとした質感が魅力的。
涼風感じさせる夏姿のアイテムとして。
どうぞお見逃しないようにお願いいたします!
絹100%
長さ:12.3m 内巾:37cm(最長裄丈70cm)
※素材の性質状、フシによる凹凸、組織の変化などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。
◆最適な着用時期 7月、8月の盛夏の時期、6月の単衣の時期
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 和のお稽古、芸術鑑賞、ご友人との気軽なお食事、街歩き など
◆あわせる帯 夏の洒落袋帯、カジュアル向けのデザインの夏の名古屋帯 など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
地入れ2,750円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て
「大島紬・結城紬」+23,100円(税込)「左記以外の紬」+12,100円(税込)